Best Cosmetics Awards 2022下半期
<美的>
美容賢者の選ぶ2022年下半期ベストコスメ
スキンケア部門洗顔編 第1位
美容賢者が選ぶ 2022 年間ベストコスメ
第2位
<MAQUIA>
ベストコスメ2022下半期
スキンケアライン部門 第2位
年間ベストコスメ2022
総合 第23位
スキンケアライン 第1位
<VoCE>
2022年下半期ベストコスメ
洗顔部門 第3位
<ELLE>
エル クリーンビューティアワード 2022
クレンジング部門 GOLD
<美的GRAND>
「アンチエイジング」ベストコスメ大賞2022
毛穴ケア部門 第2位
<In Red>
2022年下半期ベストコスメ大賞
洗顔部門 第1位
<LEE>
ベストコスメ大賞2022下半期
毛穴ケア大賞
<Sweet>
スウィート2022下半期ベストコスメ
第2位
<&ROSY>
2022下半期ベストコスメ
第2位
商品説明
肌の肌理まで洗う。「アミノ酸系 パウダーウォッシュ」
大人の肌を考慮して、摩擦レスにこだわった穏やかなアミノ酸系洗浄成分で、
肌理の溝・毛穴まわりの凸凹までも、
しっかり洗えるパウダー状の洗顔料。
美容エキスを配合した微粒子のパウダーがとろけながら泡立ち、
毛穴につまった不要な汚れや古い角質を取り除きます。
老廃物を取り去り、肌理を整えハリ感をもたらすアズキ種子エキス、
サポニンを多く含み天然の洗浄料とも言われるユッカエキス、
肌の不要物を取り除くタグアナッツ種子パウダーを配合。
洗い上がりの肌は、肌理が整うことでなめらかさを増し、つるんとした輝きのある肌へ。
※送料無料対象商品です。
使用方法
●顔全体をぬるま湯で予洗いします。
1.濡れた手のひらに一包分を出し、少しずつぬるま湯を加えながら泡立てます。
2.あご先、鼻、額、両頬の5か所に泡をのせ、顔の下から上にむかって左右対称の動きで円をくるくると描きながら洗います。鼻下、小鼻やTゾーン、もみあげ、生え際、耳の後ろも丁寧に洗います。
3.両手でぬるま湯をすくい、洗い残しがないよう丁寧にすすぎます。小鼻の周りなどの細かい部分は特に丁寧に。 肌をこすらないように、水気をタオルで吸い取らせるようにやさしく拭き取ります。
保湿・エモリエント成分
Effective Ingredients
-
アズキ種子エキス
-
オオムギ種子発酵エキス
(サッカロミセス/
オオムギ種子発酵エキス)
Shionkou Concept Ingredients
-
イグサ茎パウダー
(イグサ茎) -
ブルータンジー油
(タナセツムアヌム花油) -
ニアウリ油
(メラレウカビリジフロラ葉油) -
タラノキ発酵エキス
(アスペルギルス/
(タラノキ枝/葉)
発酵エキス) -
マフラバター
(トリチリアエメチカ種子脂)
ITRIM Concept Ingredients
-
メリッサ葉油
-
夕張メロン種子油
(メロン種子油) -
ビワ葉エキス
洗浄成分
-
ユッカエキス
(ユッカシジゲラ茎エキス) -
パープルクレイ
(カオリン)
スクラブ成分
Effective Ingredient
-
タグアナッツ種子パウダー
(フィテレファスエカトリアリス種子)
全成分
コーンスターチ、ラウロイルグルタミン酸Na、ミリストイルグルタミン酸Na、ココイルグルタミン酸Na、ソルビトール、結晶セルロース、フィテレファスエカトリアリス種子、アスペルギルス/(タラノキ枝/葉)発酵エキス、イグサ茎、ユッカシジゲラ茎エキス、メロン種子油、ホホバ種子油、温泉水、水、カオリン、マスチック樹脂、ヒマワリ種子油、トリチリアエメチカ種子脂、コメ胚芽油、オリーブ果実油、サッカロミセス/オオムギ種子発酵エキス、アズキ種子エキス、ビワ葉エキス、カリ石ケン素地、アルカナ根エキス、タナセツムアヌム花油、メラレウカビリジフロラ葉油、ベルガモット果実油、ローズマリー葉油、ニオイテンジクアオイ花油、メリッサ葉油、グリチルリチン酸2K、シリカ、キサンタンガム、BG、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、エタノール、レシチン、水添レシチン、フェネチルアルコール、エチルヘキシルグリセリン、トコフェロール
※天然の精油・原料を使用しているため、商品によって香りや色が若干違う場合や色の変化がみられる場合があります。
ITRIM おすすめ 限定キット